fc2ブログ
   
07
1
2
3
4
5
6
7
8
9
11
12
13
14
15
16
17
18
19
21
22
23
24
25
26
27
28
29
31
   

7月 栄養部便り☆


皆さん、こんにちは



7月に提供したお食事です


●朝ごはん

IMG_E4295.jpg



朝食



IMG_4293.jpg


●ランチ

         丑の日メニュー
IMG_4231.jpg


         七夕メニュー
IMG_E4296.jpg



IMG_4235.jpg


IMG_4236.jpg


IMG_4234.jpg


IMG_4232.jpg


IMG_4229.jpg



夜ご飯

IMG_4241.jpg


IMG_4240.jpg


IMG_4294.jpg


IMG_4230.jpg


IMG_E4298.jpg


●おやつ

         チーズケーキ
IMG_E4299.jpg

         バナナクレープ
おやつ




〇きゅうり

IMG_4239.jpg

インスタでもご紹介してる
いろんな形のきゅうりはこのように
育てています




8月もお楽しみに

8月の休診のお知らせ

8月 4日(火) 午後休診
8月10日(月) 祝日のため休診
8月12日(水)~15日(土) お盆休み


  ※分娩または緊急時は対応いたしますのでご連絡ください

医療機器委員会便り

2020年になりもう7ヶ月が経ちました。
どこを見ても新型コロナウイルスの話題に溢れています。
「新しい生活様式」「三密」「ソーシャルディスタンス」・・・
そして医療用語や医療機器の名称を耳にすることも多いと思います。

『酸素飽和度』 SpO2 (経皮的動脈血酸素飽和度)についてお話します。

肺に取り込まれた酸素は鉄を含んだヘモグロビンと結合することで全身に運ばれますが
動脈の赤血球中のヘモグロビンが酸素と結合している割合をパーセンテージで示したものが「酸素飽和度」です。
正常であれば96~99%の値を示します。
経皮的とは、採血はせず指先にプローブを装着するだけで測定するものです。

当院では出産直後より、呼吸、全身状態が安定するまでの生後2時間すべての赤ちゃんの
右腕にSpO₂を装着し異常がないか等観察しています。

テレビやネットからは先の見えない様々な情報が流れ不安を抱いている方も多いとおもいます。そんな中でも新しい生命が毎日誕生しています。

この新しい生命のためにも早くコロナが終息することを心から願っています。


15947098310.jpeg

                                                              医療機器委員会

医薬品委員会だより

 新型コロナウイルス感染拡大に伴う外出自粛の要請が解除され、いかがお過ごしですか?
 当院の妊婦さんは普段から感染予防対策5ヶ条をされていると思いますが、さらなる感染予防対策を
続けていきましょう。買い物は、買い忘れがないようにメモをしてまとめ買いし、帰宅後は、うがい手洗いを
しっかり行って感染防止に努め、睡眠不足や偏食に気を付け免疫力を高めましょう。

今回はお薬についてお話したいと思います。
 喘息などの持病があり薬を飲んでいた方が、妊娠に気づき自己判断で内服をやめてしまうことがあります。
インターネットで情報がたくさん得られる現在ですが、それが正しい情報とは限りません。
自己判断で内服をやめたことで、母の体調が崩れ、赤ちゃんにまで影響を与えることがあります。
おなかの赤ちゃんにとっては、ママの健康こそが大切なものなのです。
現在妊娠を考えている方、また妊娠がわかった時点で必ず医師に相談しましょう。

 また、頭痛や腰痛などの鎮痛薬や鎮痛作用の含まれる湿布などは、
妊娠時期や薬剤の種類により、胎児や妊娠経過に影響の出るものもありますので
これについても、必ず医師に相談しましょう。

健康なママと赤ちゃんにために
  

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

プロフィール

島貫医院

Author:島貫医院
〒992-0045
山形県米沢市中央2-5-12
山形県米沢市にある、産科産婦人科の島貫医院です。

最新コメント

最新トラックバック