fc2ブログ
   
04
1
2
3
5
6
7
8
9
10
11
12
13
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
30
   

4月 栄養部便り☆



皆さん、こんにちは



島貫医院も新型コロナウイルス感染防止対策が
厳重化しております。
皆さんと我慢して努力して協力し合って
収束を願いましょう




4月に提供したお食事です。 

●お食事
オムライス

チャーハン

ハンバーグ

パスタ

IMG_2743.jpg

オムレツ

弁当

パスタ




●おやつ

パンナコッタ

IMG_2776_2020050113350671d.png


レアチーズ




お花見をしながらお部屋で
お食事を楽しんでいただきました


IMG_2730_20200501134009352.jpg


接遇委員会だより

こんにちは。島貫医院・接遇員会です
最近では暖かい日もあり、米沢でも早い所では桜が咲き始めています。
本来なら、春のさわやかな季節を楽しめる時期なのに、新型コロナウイルスが・・・
皆さんも連日外出を控え、ストレスが溜まっている事と思います。

当院では新型コロナウイルス感染拡大の影響で、妊娠中のケアプログラム、診察の付き添い、立会い分娩、面会、
産後の誕生日会などのイベントを中止させていただいております。
一生に数回しかない貴重な妊娠・出産を、ご家族が身近で支えてくれたり、喜び合ったり・・・と、一緒に過ごすことができず、不安や寂しさを感じることと思います。
このような状況ですが、妊娠・出産が患者さんにとって思い出深く貴重な体験になるように、私たちスタッフは安心・安全な医療の提供や患者さんに満足していただけるサービスを行うことを理念に掲げ、ご家族の代わりとはいかないまでも、少しでも患者さんに気持ち良く入院生活を過ごし、満足していただけるような接遇を心掛けております。

今年初めて「接遇チェックシート」なるものを作成し、自身の言動や身なりを振り返る取り組みを始めました。
冷静に自分を見つめ直すことで、今まで以上に自分や周りを見られるようになり、自分の言動の意識付けにもなっています。
また、スタッフ間では、お互いにいい意味で”指摘しあえる間柄”になれるようコミニュケーションを深めています。

この時期に妊娠・出産される患者さんは不安だと思いますが、スタッフ一同心をこめてサポートさせていただきますので、
安心していらしてください

接遇委員会

防災グッズは備えておきましょう。

春の暖かな日差しを感じられる日が増えてきた今日この頃ですが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。

最近では、新型コロナウィルスが全世界で流行し、連日報道されていますが、島貫医院でも入院・通院中の患者様に安心して院内で過ごしていただくため、来院される皆様に検温や問診などのご協力をいただいております。日頃よりご協力いただきましてありがとうございます。当院での感染予防対策については、こちらをご覧ください。
http://newclinic.blog119.fc2.com
(Drブログより)

さて、新型コロナウィルスにばかり意識が向いてしまいがちですが、いつどんな時でも起きる可能性があるのが災害です。

今年3月には東日本大震災から9年経過しました。また、近年の日本では、予測不可能な災害が次々と起きています。
地震だけではなく、大型台風による水害や土砂災害もさまざまな地域で見受けられています。
そして新型コロナウィルスによる自粛要請や心無いデマなどに伴う買占めなども、一種の災害と言えるのかもしれませんね。

いつどんな時に災害が起きるか分らないからこそ、日頃の備えが重要です。
皆さんのご家庭でもさまざまな防災グッズや食糧の備蓄などの備えをされていると思います。

一口に防災グッズといっても、懐中電灯やラジオ、毛布などのように停電などに備えたグッズから、非常食や水といった食糧までさまざまな物があります。
これらのようなグッズが一通り入ったバッグを用意されている方も多いかと思いますが、
非常食は普段は口にしないことが多く、いつの間にか使用期限が過ぎてしまっていたなんてご経験をされたことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか。

このブログをご覧になっている皆さん、この機会にご家庭の防災グッズを見直されてみてはいかがですか?



防災委員会

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

プロフィール

島貫医院

Author:島貫医院
〒992-0045
山形県米沢市中央2-5-12
山形県米沢市にある、産科産婦人科の島貫医院です。

最新コメント

最新トラックバック

検索フォーム

リンク

RSSリンクの表示

QRコード

QRコード