fc2ブログ
   
02
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
   

風邪について

今年の冬は雪がかなり少ないですが、寒い日はありますので、体調管理にはくれぐれも気を付けましょう。
妊婦さんは風邪を引きやすく、しかも治りにくいです。
なかでも厄介な症状は、咳です。咳が長ーく残ることが多いです。苦しいです。お腹も張りやすくなります。

「子供から染って・・・」なんて、はじめから諦めているようにおっしゃる方が多い気がします。
「風邪ひいちゃって、何か薬ありますか?」なんて、風邪は薬で治すものと思っている方が多い気がします。
風邪はナメていると、かなり痛い目にあうこともあります。早産してしまう人もいるんですよ!
そんなみなさんに「風邪」について語ります。(個人的な意見も入っています)

1. 風邪は徹底的な予防が重要です。
手洗いうがいマスク防寒・保温休養を徹底すれば、かなり予防できます。
もしかかっても、ひどくならずに済むと思います。

2. 風邪は薬で治すのではなく、うがいで患部をよく洗って、体の免疫力を高めることが重要です。
実はこれは先に書いた、1.の5つの予防策なんです。つまり、治療も同じなんです!

いわゆる風邪薬は「症状を和らげる」だけです。(これは医療の言葉で「対症療法」といいます)
治療はこの5つの実践が前提です。
それでも、ひどい症状があれば、漢方薬や西洋薬をその症状に対して選んで処方します。
風邪のほとんどがウィルス感染ですが、それに対する薬はありません。(一部あるものもあります)

ぜひ、みなさんも参考して下さい。
一所懸命に予防していたにも関わらず、風邪をひいてしまった時は、早めに受診しましょう。


IMG_1020_20190228150837e4d.jpg
         <感染症研修会より>
                                              感染委員会

節分

はじめまして!スタッフのMです。

私にとって今年が米沢で過ごす初めての冬なのですが、米沢の寒さと雪の多さに毎日びっくりしています。
さらに、今年は雪が少ないと聞いてもっと驚きです!!

今年もあっという間に1ヶ月が過ぎ、気が付けば2月ですね。
先週末は節分でしたが、みなさんは豆まきをしたり恵方巻き食べたりはしましたか?
私も家族と今年の恵方を向きながら恵方巻きを食べました

image1_201902141622342d0.jpeg


島貫医院でも、入院中の患者様に恵方巻きをお出ししました!
他にも季節のイベントに合わせたお食事を提供しています。
ホームページに写真が掲載されていますので、よかったらご覧ください!


最近は、暖かくなったり寒くなったりと急激な温度変化に加えてインフルエンザも大流行していますので、体調など崩さないようにお過ごしくださいね

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

プロフィール

島貫医院

Author:島貫医院
〒992-0045
山形県米沢市中央2-5-12
山形県米沢市にある、産科産婦人科の島貫医院です。

最新コメント

最新トラックバック

検索フォーム

リンク

RSSリンクの表示

QRコード

QRコード