2017.05.30
お誕生日のご案内
さわやかな初夏を感じる季節となりました。
来る平成29年6月29日(木)10:00~
第33回1歳のお誕生日会を開催いたします。
対象は
平成28年5月・6月に当院でお生まれになったお子様とお母様
すでにご案内ハガキを送付させていただいておりますが
住所変更などの為、お手元にハガキが届いていない方は
お手数ですがお電話でお問い合わせください。
参加申し込み方法
電話受付とさせていただきます。
(詳しくは案内ハガキをごらんください)
参加申し込み受付締め切りは
平成29年6年16日(金)17:00です。
準備の関係上締め切り厳守とさせていただきます。
皆さんにお会いできることを
スタッフ一同心より楽しみにお待ちいたしております。
来る平成29年6月29日(木)10:00~
第33回1歳のお誕生日会を開催いたします。
対象は
平成28年5月・6月に当院でお生まれになったお子様とお母様
すでにご案内ハガキを送付させていただいておりますが
住所変更などの為、お手元にハガキが届いていない方は
お手数ですがお電話でお問い合わせください。
参加申し込み方法
電話受付とさせていただきます。
(詳しくは案内ハガキをごらんください)
参加申し込み受付締め切りは
平成29年6年16日(金)17:00です。
準備の関係上締め切り厳守とさせていただきます。
皆さんにお会いできることを
スタッフ一同心より楽しみにお待ちいたしております。
2017.05.17
分娩監視装置とNST(ノン・ストレス・テスト)
お腹の中にいる赤ちゃんの様子や子宮収縮(お腹の張り)を調べるテストを
NST(ノン・ストレス・テスト)と言います。
その際に使用する機械が分娩監視装置です。
分娩監視装置では、赤ちゃんの心拍数・胎動・子宮収縮の状態を
調べることができます。
子宮収縮が起こると一時的に胎盤の血流が減少するため、
赤ちゃんにとってはストレスになります。
心拍数の変化もしらべることができるため、赤ちゃんの健康状態を知る上で
とても大切なテストです。
島貫医院では妊娠37週以降の妊婦さん全員を対象に
毎週検査を行っています。
無事に元気な赤ちゃんが生まれてくるよう分娩監視装置と共に、
私たちスタッフも全力でサポートさせていただきます
医療安全医療機器係
NST(ノン・ストレス・テスト)と言います。
その際に使用する機械が分娩監視装置です。
分娩監視装置では、赤ちゃんの心拍数・胎動・子宮収縮の状態を
調べることができます。
子宮収縮が起こると一時的に胎盤の血流が減少するため、
赤ちゃんにとってはストレスになります。
心拍数の変化もしらべることができるため、赤ちゃんの健康状態を知る上で
とても大切なテストです。
島貫医院では妊娠37週以降の妊婦さん全員を対象に
毎週検査を行っています。
無事に元気な赤ちゃんが生まれてくるよう分娩監視装置と共に、
私たちスタッフも全力でサポートさせていただきます

医療安全医療機器係