fc2ブログ
   
04
1
2
3
4
5
6
7
8
10
11
12
13
14
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
29
30
   

通行止めのお知らせ

上杉まつり行列のため
当院付近が下記の日程で通行止めになります。
面会等はご配慮ください。


5月3日 10:20~11:00頃

第32回お誕生会を開催いたしました!

米沢の桜も見頃となった、先日4月27日(木)に
第32回1歳のお誕生会を開催いたしました!

昨年、3月・4月に当院でご出産されたお母さん、お子さん
12組の方々がご参加くださいました。

春にぴったりの手遊びやうたを楽しんだり
端午の節句にちなんだ兜が似合う新しいキャラクターも登場し
大盛り上がりで楽しい会となりました

お忙しいなか、ご参加いただきありがとうございました

4月誕生会

第32回お誕生会のご案内

暖かい日が続き、桜の開花が待ち遠しい近頃
皆さん、いかがお過ごしでしょうか?

来る平成29年4月27日(木)10:00~
第32回1歳のお誕生会を開催いたします!

対象は
平成28年3月・4月に当院でお生まれになったお子様とお母様

すでに案内の往復ハガキを送付させていただいておりますが
住所変更などの為お手元にハガキが届いていない方は
お手数ですがお電話でお問い合わせください。

ご出席の方は
ホームページの写真掲載同意のご署名もお願いいたします。

ご返送締め切りは4月18日(火)必着です。
ご返送が間に合わない場合は、診療時間内にお電話にてご連絡をお願いいたします。
準備の関係上締め切り厳守とさせていただきます。

皆さんにお会いできることを
スタッフ一同心より楽しみにお待ちしております

お薬手帳のおはなし

春の暖かい季節になりました。新生活が始まる方も多い季節ですね。
引っ越しなどで島貫医院へいらっしゃる方も多いと思います。
どこで生活していても自分の健康を守る一つの手段として、
今回はお薬手帳のお話をしたいと思います。

みなさん、お薬手帳はお持ちですか?

島貫医院には、産科・婦人科のたくさんの患者さんが来院されます。
受診するとき、みなさんはお薬手帳を持参されていますか?
初診の問診やお薬を処方する際に、お伺いする場合がありますのでお持ちください。

お薬手帳について確認しましょう

お薬手帳には持ち主の情報を記入する欄がありますが、あなたの手帳には情報がありますか?
あなたの健康を守る情報ですから、記入しておきましょう。

島貫医院でのお薬手帳の使い方・お願い

①当院では、お薬についてお尋ねする場合があります。いつでもお持ちください。
 見せていただきたい場合は、こちらからお声がけします。

②当院での処方では、必ず薬剤情報紙(お薬の情報が書いてあります)をお渡ししています。
 お薬手帳に貼りましょう。

③当院以外の医療機関を受診される場合にも手帳を持参しましょう。
 医師・薬剤師が記録をチェックし、薬の飲み合わせや副作用を防ぐことに役立ちます。

④処方されたお薬以外に飲んでいるお薬があれば記入しましょう。
 薬店で買って飲んでいるお薬、サプリメントなども記入しておくと良いでしょう。

⑤お薬手帳は1冊にまとめておきましょう。使用後の手帳も保管しておきましょう。


自分の健康はまずは自分から意識することが大切です。
上手にお薬手帳を活用していきましょう。


医薬品安全管理対策委員会

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

プロフィール

島貫医院

Author:島貫医院
〒992-0045
山形県米沢市中央2-5-12
山形県米沢市にある、産科産婦人科の島貫医院です。

最新コメント

最新トラックバック

検索フォーム

リンク

RSSリンクの表示

QRコード

QRコード