2016.09.26
第29回お誕生会のご案内
朝晩寒い日が続き、体調管理が難しくなってきました
皆さま、お元気でお過ごしでしょうか?
来る平成28年10月27日(木)10:00~
第29回1歳のお誕生会を開催いたします

対象は
平成27年9月~10月当院でお生まれになったお子様とお母様
すでに案内の往復ハガキを送付させていただいておりますが
住所変更などの為お手元にハガキが届いていない方は
お手数ですがお電話でお問い合わせください。
ご出席の方は
ホームページの写真掲載同意のご署名のご記入もお願いいたします。
ご返送締め切りは10月14日(金)必着です。
準備の関係上締め切り厳守とさせていただきます。
すくすく育たれたお子様といきいきと育児に励まれた
素敵なお母様にお会いできることを
スタッフ一同心よりお待ちいたしております

皆さま、お元気でお過ごしでしょうか?
来る平成28年10月27日(木)10:00~
第29回1歳のお誕生会を開催いたします


対象は
平成27年9月~10月当院でお生まれになったお子様とお母様
すでに案内の往復ハガキを送付させていただいておりますが
住所変更などの為お手元にハガキが届いていない方は
お手数ですがお電話でお問い合わせください。
ご出席の方は
ホームページの写真掲載同意のご署名のご記入もお願いいたします。
ご返送締め切りは10月14日(金)必着です。
準備の関係上締め切り厳守とさせていただきます。
すくすく育たれたお子様といきいきと育児に励まれた
素敵なお母様にお会いできることを
スタッフ一同心よりお待ちいたしております

2016.09.05
そろそろ秋ですが・・・
先週の台風10号、心配でしたね
9月に入り、朝・夕は涼しく、夜は秋の虫の合唱が聞こえる今日この頃ですが、
日中の暑さは体に応えます
今年度に入り、我が家では、陶芸を体験したり、宮城にある杜の湖畔公園や西蔵王公園(二週連続)で体を動かしたりして、
アクティブに行動することが多かったと思います

陶芸はゴールデンウィークに家族5人で行きました。
3歳の息子もお皿を作り、長女はとっくり
(じいちゃん用に)、長男はマグカップ
を作り、満足しているようです。
私は湯呑を作りました
粘土を形にして、模様をつける。色は選び、色付けは職人さんがしてくださったようです。
3歳の息子の作品は、9割が陶芸教室の先生の作品です(笑)

作品作りに熱中した陶芸教室、また行きたいです
さてさて、子供たちの長かったようで短かったような夏休みも終わり、ホット一息つけると思った休日の朝に、
ギックリ腰になってしまいました
今も本調子ではありませんが、鍼治療に行って頑張っています。
気持ちでは若くありたいと思っていましたが、体は正直でした
皆さんも、知らず知らずに夏の疲れが蓄積しているとおもいますので、無理なさらずお過ごしください。
そして、元気に食欲の秋を迎えましょう

9月に入り、朝・夕は涼しく、夜は秋の虫の合唱が聞こえる今日この頃ですが、
日中の暑さは体に応えます

今年度に入り、我が家では、陶芸を体験したり、宮城にある杜の湖畔公園や西蔵王公園(二週連続)で体を動かしたりして、
アクティブに行動することが多かったと思います


陶芸はゴールデンウィークに家族5人で行きました。
3歳の息子もお皿を作り、長女はとっくり


私は湯呑を作りました

粘土を形にして、模様をつける。色は選び、色付けは職人さんがしてくださったようです。
3歳の息子の作品は、9割が陶芸教室の先生の作品です(笑)

作品作りに熱中した陶芸教室、また行きたいです

さてさて、子供たちの長かったようで短かったような夏休みも終わり、ホット一息つけると思った休日の朝に、
ギックリ腰になってしまいました

今も本調子ではありませんが、鍼治療に行って頑張っています。
気持ちでは若くありたいと思っていましたが、体は正直でした

皆さんも、知らず知らずに夏の疲れが蓄積しているとおもいますので、無理なさらずお過ごしください。
そして、元気に食欲の秋を迎えましょう


2016.09.01