2014.10.30
第17回お誕生日会
2014.10.17
2兎を日本につれてきてくれた ももさん
9月末で人気の朝ドラが終わりました 
村岡花子さんより14歳年下の石井桃子さんを思い出したこの秋でした
石井桃子さん(1907~2008)は、編集者・翻訳家・作家として
子供の本の礎を築いた方で、
皆さんご存知の『クマのプーさん』『ミッフィー』『ピーターラビット』
などの翻訳をした方です

今では“ミッフィー”という名前で定着していますが
石井さん訳の絵本を初めて目にした私の子供の頃は
“うさこちゃん”として訳され口がバッテン(☓)になっている
不思議なウサギ
鮮やかな色彩に驚いたものでした
自らオランダ大使館に行ってオランダ語の響きを聞いて
それに合う日本語を丁寧に探し出来上がった“うさこちゃん”シリーズ
「声を訳す人」と言われ続けた事を大人になってから知りました
101歳の天寿をまっとうされその中での作品・言葉は
子供との向き合い方、日々の何気ない事を大切にしていく事の深さ
忘れかけていた事をいつも思い出させてくれます
その桃子さん94歳のことば・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
≪子どもたちよ≫
子ども時代をしっかりと楽しんでください
大人になってから 老人になってから
あなたを支えてくれるのは 子ども時代の「あなた」です
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
秋の夜長 子どもの頃に夢中になったあの本、この本、あのおもちゃ
眺めて見るだけでも、思いを巡らすだけでも
心の中に何かあたたかな思いが灯るのではないでしょうか
S.フォレスト

村岡花子さんより14歳年下の石井桃子さんを思い出したこの秋でした

石井桃子さん(1907~2008)は、編集者・翻訳家・作家として
子供の本の礎を築いた方で、
皆さんご存知の『クマのプーさん』『ミッフィー』『ピーターラビット』
などの翻訳をした方です


今では“ミッフィー”という名前で定着していますが
石井さん訳の絵本を初めて目にした私の子供の頃は
“うさこちゃん”として訳され口がバッテン(☓)になっている
不思議なウサギ

自らオランダ大使館に行ってオランダ語の響きを聞いて
それに合う日本語を丁寧に探し出来上がった“うさこちゃん”シリーズ
「声を訳す人」と言われ続けた事を大人になってから知りました
101歳の天寿をまっとうされその中での作品・言葉は
子供との向き合い方、日々の何気ない事を大切にしていく事の深さ
忘れかけていた事をいつも思い出させてくれます

その桃子さん94歳のことば・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
≪子どもたちよ≫
子ども時代をしっかりと楽しんでください
大人になってから 老人になってから
あなたを支えてくれるのは 子ども時代の「あなた」です
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
秋の夜長 子どもの頃に夢中になったあの本、この本、あのおもちゃ
眺めて見るだけでも、思いを巡らすだけでも
心の中に何かあたたかな思いが灯るのではないでしょうか

S.フォレスト
2014.10.09
第17回お誕生日会のご案内
すっかり秋めいて朝布団からなかなか抜け出せない季節になりました
日が暮れるのも早く秋の夜長・・・
皆さんはどんな時間をお過ごしですか?
来る10月30日(木)10:00~
第17回 1歳のお誕生日会 を開催いたします
対象は・・・
平成25年9月・10月当院でお生まれになったお子様とお母様

すでに案内の往復ハガキを送付させていただいておりますが
住所変更などの為お手元にハガキが届いていない方は
お手数ですがお電話でお問い合わせください
ご出席の方は
ホームページの写真掲載同意のご署名のご記入もお願いいたします
ご返送の締め切りは10月17日(金)必着です
準備の関係上締め切り厳守とさせていただきます
すくすく育たれたお子様といきいき育児に励まれた
素敵なお母様にお会いできることを
スタッフ一同心よりお待ちいたしております

日が暮れるのも早く秋の夜長・・・
皆さんはどんな時間をお過ごしですか?
来る10月30日(木)10:00~
第17回 1歳のお誕生日会 を開催いたします

対象は・・・
平成25年9月・10月当院でお生まれになったお子様とお母様


すでに案内の往復ハガキを送付させていただいておりますが
住所変更などの為お手元にハガキが届いていない方は
お手数ですがお電話でお問い合わせください

ご出席の方は
ホームページの写真掲載同意のご署名のご記入もお願いいたします
ご返送の締め切りは10月17日(金)必着です
準備の関係上締め切り厳守とさせていただきます

すくすく育たれたお子様といきいき育児に励まれた
素敵なお母様にお会いできることを
スタッフ一同心よりお待ちいたしております
