2014.09.01
防災の日
8月20日に広島県で発生した大規模土砂災害では
たくさんの尊い命を奪われてしまいました
ご冥福をお祈りし 一刻も早い復旧と復興を願います
さて、9月1日は『防災の日』です
1923年のこの日、関東大震災が起こりました
その大惨事を忘れないため
また台風の被害が多い時期でもあることから
1960年に国土交通省が制定したそうです
当院では年4回の防災訓練を実施しています
防災への意識を高めることや
いざという時のための準備はとても大切なことです
これを機にみなさんも災害時の連絡手段や避難場所など
ご家族で確認してみてはいかがでしょうか?
担当 K.N
たくさんの尊い命を奪われてしまいました
ご冥福をお祈りし 一刻も早い復旧と復興を願います
さて、9月1日は『防災の日』です

1923年のこの日、関東大震災が起こりました
その大惨事を忘れないため
また台風の被害が多い時期でもあることから
1960年に国土交通省が制定したそうです
当院では年4回の防災訓練を実施しています
防災への意識を高めることや
いざという時のための準備はとても大切なことです

これを機にみなさんも災害時の連絡手段や避難場所など
ご家族で確認してみてはいかがでしょうか?
担当 K.N