2014.03.19
栄養部通信②
3月11日は忘れてはならない東日本大震災・・・
あれから3年・・・まだまだ復興半ばです
震災後の風評被害は少なからず当院にも影響がありました
福島の野菜は大丈夫と分かっていても
新しい命を預かる私たちには葛藤の日々でした
今は放射線検査も厳しくなり
安心して食べられる野菜が出回っています
もうすぐ4月です
雪が溶け新鮮な野菜が提供できる季節がやってきます
料理も一歩前進したメニューをと考えております
季節の野菜をふんだんに使い四季を味わっていただけたら嬉しいです
洋食に欠かせないホワイトソースですが別名はご存知ですか
ホワイトソース⇒ベシャメルソースとも呼ばれています
ルイ14世に仕えた≪ルイ・ド・ベシャメル侯爵≫にちなんで
名づけられたと言われています
今回はホワイトソース=ベシャメルソースの作り方をご紹介します
材料・・・
バター100g 薄力粉100g 牛乳100cc
作り方・・・
①バターを焦がさないように弱火で溶かす
②振るった薄力粉を入れゆっくり炒める
③ルウがひとまとまりになったら温めておいた牛乳を少しずつ加え
泡だて器でよく混ぜる
・・・これが一般的な作り方です
グラタン・ドリア・クリームコロッケなど玉ねぎを使う料理の場合は・・・
①玉ねぎを薄切りにしバターで炒める
②炒めた玉ねぎに薄力粉を加え温めた牛乳を入れ4~5分煮る
・・・これで玉ねぎ入りホワイトソースが出来上がります
少ない量を作る時など簡単で便利なのでぜひお試しください
作る喜び・・・食べてくださったみななんに「美味しかった」と
言っていただけることを励みに栄養部スタッフ一同努力していきたいと思います
あれから3年・・・まだまだ復興半ばです
震災後の風評被害は少なからず当院にも影響がありました
福島の野菜は大丈夫と分かっていても
新しい命を預かる私たちには葛藤の日々でした
今は放射線検査も厳しくなり
安心して食べられる野菜が出回っています
もうすぐ4月です
雪が溶け新鮮な野菜が提供できる季節がやってきます
料理も一歩前進したメニューをと考えております
季節の野菜をふんだんに使い四季を味わっていただけたら嬉しいです

洋食に欠かせないホワイトソースですが別名はご存知ですか

ホワイトソース⇒ベシャメルソースとも呼ばれています

ルイ14世に仕えた≪ルイ・ド・ベシャメル侯爵≫にちなんで
名づけられたと言われています
今回はホワイトソース=ベシャメルソースの作り方をご紹介します

材料・・・
バター100g 薄力粉100g 牛乳100cc
作り方・・・
①バターを焦がさないように弱火で溶かす
②振るった薄力粉を入れゆっくり炒める
③ルウがひとまとまりになったら温めておいた牛乳を少しずつ加え
泡だて器でよく混ぜる
・・・これが一般的な作り方です

グラタン・ドリア・クリームコロッケなど玉ねぎを使う料理の場合は・・・
①玉ねぎを薄切りにしバターで炒める
②炒めた玉ねぎに薄力粉を加え温めた牛乳を入れ4~5分煮る
・・・これで玉ねぎ入りホワイトソースが出来上がります

少ない量を作る時など簡単で便利なのでぜひお試しください
作る喜び・・・食べてくださったみななんに「美味しかった」と
言っていただけることを励みに栄養部スタッフ一同努力していきたいと思います

2014.03.17
卒業
3月中旬になりましたが・・・まだ雪が降りますね
みなさま体調は崩していませんか?
早く春が来ないかなーと待ち遠しく思う今日このごろです
最近テレビで糖質制限ダイエットについての特集をしていました
甘いものはもちろん糖質が多い炭水化物も食べないというダイエット
お肉や野菜などはどれだけ食べても良いというのです
私にも出来るかもと思ってみましたが・・・
ごはんだけでなくサラダにかけるドレッシングやポン酢も食べてはいけないというのです
それは・・・さすがに・・・無理!!
やはりそこまでストイックにならなければ理想の体型になれないのか
ホワイトデーで甘くておいしいものをたくさんもらい
せっかくだから といってパクパク食べてしまう私には
いつまでたっても理想の体型はやってこない事でしょう
しかし!!
妊婦さんに体重管理をしましょうという立場にありなだらこれではいけない!!
卒業シーズンにのり私もこの体型から卒業します
母親教室で栄養士さんも言っていました
「間食はしてもいいけどするなら栄養のあるものを」と。
食べたいけれどチョコレートは食べず豆やナッツ類を。
それでもどうしてもお腹が空いてしまって食べたい時には
温かい野菜スープなどもおすすめだそうです
食事はできるだけ和食にするといいらしいですよ(⌒∀⌒)ノ
一緒に体重管理頑張りましょうね
きむ
みなさま体調は崩していませんか?
早く春が来ないかなーと待ち遠しく思う今日このごろです

最近テレビで糖質制限ダイエットについての特集をしていました
甘いものはもちろん糖質が多い炭水化物も食べないというダイエット

お肉や野菜などはどれだけ食べても良いというのです

私にも出来るかもと思ってみましたが・・・
ごはんだけでなくサラダにかけるドレッシングやポン酢も食べてはいけないというのです
それは・・・さすがに・・・無理!!
やはりそこまでストイックにならなければ理想の体型になれないのか

ホワイトデーで甘くておいしいものをたくさんもらい
せっかくだから といってパクパク食べてしまう私には
いつまでたっても理想の体型はやってこない事でしょう

しかし!!
妊婦さんに体重管理をしましょうという立場にありなだらこれではいけない!!
卒業シーズンにのり私もこの体型から卒業します

母親教室で栄養士さんも言っていました
「間食はしてもいいけどするなら栄養のあるものを」と。
食べたいけれどチョコレートは食べず豆やナッツ類を。
それでもどうしてもお腹が空いてしまって食べたい時には
温かい野菜スープなどもおすすめだそうです
食事はできるだけ和食にするといいらしいですよ(⌒∀⌒)ノ
一緒に体重管理頑張りましょうね

