fc2ブログ
   
01
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
14
15
17
18
19
20
21
22
23
25
26
27
28
29
30
31
   

第13回お誕生日会のご案内

朝晩の冷え込みが厳しい季節となりました 
インフルエンザやノロウイルスなど
心配な感染症も流行してきています
マスクや外出後の手洗い・うがいなどをしっかりし
家族全員で感染予防を心がけましょう

来る平成26年2月27日(木)10:00~
第13回 1歳のお誕生日会を開催いたします

対象は・・・
平成25年1月~2月当院でお生まれになったお子様とお母様

既に案内の往復ハガキを送付させていただいておりますが
住所変更などの為お手元にハガキが届いていない方は
お手数ですがお電話でお問い合わせください

ご出席の方は
ホームページの写真掲載同意のご署名の記入もお願いいたします

ご返送締め切りは2月3日(月)必着です
準備の関係上締め切り厳守とさせていただきます

すくすく育たれたお子様といきいきと育児に励まれた
素敵なお母様にお会いできることを
スタッフ一同心よりお待ちいたしております 

祝!1000人

平成22年10月1日に移転開業し1000人目の赤ちゃんが誕生しました 

当院にとって記念すべき1000人目となる産婦さんとご主人に
ささやかではありますがスタッフよりサプライズのお祝いを
させていただきました 

IMG_1948 - コピー
IMG_1950.jpg

これからも心のこもった看護とサービスで
5000人・10000人と新しい生命の誕生を
サポートできるよう日々努力していきたいと思います 

おめでとうございます 

相棒

寒い日が続いていますね
お正月太りが気になる私は歩いて通勤しているので寒さが身に凍みます 

年が明けて息つく間もなく高校3年生の娘は受験に突入しました 
夜一人で部屋で勉強するのは寂しいと思い「ゴールデンハムスター」
を飼いました 

ブログ用写真

私には慣れていませんが娘にはとってもなついていまして
学校から帰ると遊んでほしいのか穴から出てきます
(私がゲージに近づいても出てきません)
夜も勉強していると回し車ですごい勢いで走っています
(夜行性なので当然だと思いますが・・・)
勉強の相棒ができて良かったです 

米沢市内もインフルエンザで学級閉鎖になった所もありますので
外から帰ったら手洗い・うがいでしっかり予防しましょう 

KOBAでした

栄養部通信①

今年(平成26年)がスタートし早くも半月が経とうとしています
今年は雪の少ないお正月でしたがここ数日は・・・さすが米沢という大雪
来月開催される米沢の冬のイベント『雪灯篭祭り』が楽しみです 

IMG_1936.jpg

私は山形に帰ってきて27年になります
冬になると大好きな寒ブリが出回ります 

IMG_1933.jpg

特に鰤カマが好きで塩焼きは最高です
スーパーで鰤カマを探すと東京の半額で中身は倍の量があり
喜んで買い求めました 
あれから5年・・・いつの間にか値段は倍、中身は半分に・・・
がっかりしましたが鰤カマの価値を分かってもらえたようで嬉しかったです 

スーパー大好きな私が谷中生姜を買った時見知らぬご婦人に
「どうやって食べるの?」と声をかけられました
「味噌でガブリ!ビールに最高だよ」と答えました

食材は工夫と知恵でいろいろ変化したくさんの楽しみ方があります 
私もまだまだ米沢の食材を知り尽くしてはいませんが
多彩な米沢の食材を美味しく料理し皆さんに提供できるように
努力していきたいと思います 

あけましておめでとうございます

今年は雪も少なく穏やかなお正月を迎えられそうです
昨年も少なかった様な・・・?
昨年は2月恒例の雪灯篭祭りもなかなか雪が集まらず苦戦しました
今年は・・・

恒例のおせち料理の写真を載せます 

IMG_1927.jpg

11日には鏡開きでお雑煮を皆さんに振舞います 
忘れ去られがちな「暦」だけの行事米沢だけの風習といった料理
「米沢の味の日」を少しでも患者さんに味わっていただければと
考えています
昨年は里帰り分娩で久しぶりに米沢に帰ってきたという患者さんが多く入院され
懐かしい米沢の味を喜んでいただきました 

私事ですが昨年は大病を患いあまり良い年とは言えませんでしたが
私が休職中他のスタッフが頑張ってくれました
本当に感謝の気持ちでいっぱいです 
そんな素敵なスタッフと一緒に美味しい料理をみなさんに提供できるように
日々努力していきたいと思います 

当たり前かもしれませんが健康は大切です
みなさんも風邪などひかない様に体を大事にし寒い冬を乗りきってください

            担当

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

プロフィール

島貫医院

Author:島貫医院
〒992-0045
山形県米沢市中央2-5-12
山形県米沢市にある、産科産婦人科の島貫医院です。

最新コメント

最新トラックバック

検索フォーム

リンク

RSSリンクの表示

QRコード

QRコード