fc2ブログ
   
07
1
4
5
6
7
8
9
10
11
12
14
15
16
17
18
21
22
23
24
25
26
28
31
   

ひまわり

おひさまに向かってすくっと立つ向日葵の頃、8月です。

小学生の時、夏休みに育てた向日葵
下から見上げる子供の頃は、とても大きな花に見えました
もちろん、あの頃と随分品種も変わっているのでしょうが
大人になって見る向日葵はコンパクトに見えます。

子供の目線で下から大人を見上げると、とても大きく見えることでしょう
上から聞こえてくる声は不安な気持ちになってきます。
大人から腰をかがめ、同じ目線でお話をしてあげると
大きなものに対し警戒心が少なくなります。

またこの季節に気をつけたいことは
アスファルトからの地表熱が高くなるので
大人の体感温度より、身長の低い子供は
はるかに熱を下から浴びています。

ぐっと向日葵の様にお顔を大人と同じ高さに引き上げて
風を感じさせてあげて下さい。

「だっこ」「おんぶ」が子供の身を守ってくれます。
「ベビーカー」「あんよ」をうまく組み合わせて
外出なさって下さい。



花も終わりになりかけ、種をぎっしりつけ、
頭を下げてくる向日葵は
花吹雪の舞う、桜が散る儚さと美しさとは別な
秋に向かって種子を育んでいる姿は、
母なる強さと美しさを感じます。

P1000252.jpg

                 S.フォレスト

お待たせいたしました。新規予約受付を再開いたします。

たいへんお待たせいたしました。
しばらく休止させていただいておりました、子宮頚がん予防ワクチン接種の

新規予約受付を再開いたしました。

ワクチンの供給が安定してきたためです。

最新情報は、可能な限り提供できるようにしてまいります。
このHPをご覧になるか、または当院フロントへお問い合わせください。

対象年齢について変更があります。ご注意下さい。
詳しくは、米沢市公式HPをご覧ください。


予約について
完全予約制です。お電話による予約になりますので、診療時間内にご連絡ください。
・「子宮頚がん予防 ワクチン接種希望」と必ず伝えて下さい。
・日曜日12:00~とそれ以外の診療日(月、火、金、土)の12:00~になります。

受診について
接種は原則、毎回保護者同伴でお願いいたします。

休診および受付時間の変更のお知らせ

下記のように変更になります。ご注意ください。

 8/13(土)~8/15(月) 休診

 8/30(火) 午後4時まで

第1回 島貫医院 ★夏祭り★

産科婦人科 島貫医院 
第1回 「夏祭り!」を開催します

日時:8月7日(日) 14:00~17:00
場所:島貫医院 駐車場

ジュース・かき氷・玉こん・たこ焼き・チョコバナナ・・・などのプレゼント
ヨーヨー釣り・輪投げなど・・・スタッフと一緒に楽しみましょう

現在当院受診中の妊婦さんに無料チケットを配布しています。
当日忘れずにお持ち下さい。
ご来院をスタッフ一同心よりお待ちしております

IMG_0366.jpg
島貫医院特製うちわを作りました


数に限りがありますので現在通院中の妊婦さんを
 対象にさせていただきました。
 ご了承ください



※駐車場が会場となりますので駐車スペースがございません。
車でのご来院はご遠慮下さい。


※当院は「エコ」をモットーにしております。
My皿・My箸のご持参とゴミの持ち帰りにご協力下さい。

夏野菜たち

’sキッチン

今年も契約農家さんよりたくさんの夏野菜たちが
キッチンに届きました

どんな料理にしましょうか?などと思っている間に
「だし」や「野菜サラダ」や「味噌汁の具」などに
瞬く間に変身してしまいます

ありがとう「農家のYさん」

ありがとう「野菜たち」

CIMG0049.jpg

暑い夏がきた!

東北地方の梅雨もあけ、いよいよ夏本番 

このところ暑い日々が続いていますが妊産婦のみなさん体調管理の

方は大丈夫ですか? 

1番心配なのは熱中症ですが、気温だけでなくて湿度が高かったり、

睡眠不足、風邪ぎみ、つわりなど体調が悪い人もなりやすいので

注意が必要です。 

予防として水分補給は勿論の事、出かける時は通気性の良い服や

帽子などを被ったりしてくださいね。 

暑いと食欲もおち、つい冷たいジュースやアイス、果物など

とりがちですが糖分の摂りすぎに注意 

あっという間に体重がです

いろいろなクール商品をとりいれたり

体温を下げる夏野菜を料理にとりいれたり

暑い夏をのりきりましょう 
F1000032.jpg

                       by ザッキーでした



続きを読む

ゴットハンド

当院の料理長(ナベちゃん)は大きな熊のような手をしていますが
とても器用で素早くなんでも作ります。

CIMG0034.jpg


又、食材をいっさい無駄にせず最後の最後まで使いきります。

患者様に美味しいと言っていただけるように
努力を惜しみません

洋食出身ですが中華もこれまた旨い
餃子の包み方などは中国人では?と思うほどキレイで
味も一級品です


誉めちぎりすぎましたが・・・すべて事実なんです

スタッフより・・
『ナベちゃん健康に気をつけて
美味しい料理をいっぱい作ってね

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

プロフィール

島貫医院

Author:島貫医院
〒992-0045
山形県米沢市中央2-5-12
山形県米沢市にある、産科産婦人科の島貫医院です。

最新コメント

最新トラックバック

検索フォーム

リンク

RSSリンクの表示

QRコード

QRコード