fc2ブログ
   
05
1
2
3
4
5
6
8
10
11
12
13
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
   

ようこそ なべ’Sキッチンへ

明けましておめでとうございます
今年も なべ’Sキッチンをよろしくお願いいたします。

今年もいろいろ新メニューを取り入れ、栄養部一同頑張ります!

鏡開き1月11日の昼食メニューお雑煮料理です。

1485393969219.jpg


もう大寒に入りました。
風邪などひかないようにあったかいものを食べて寒さを乗り切りましょう。

DSCN3826.jpg

15日は小正月なので院内に団子木飾りをしました。
木に団子を刺して秋の豊作を祈願する行事だそうです。
団子だけでなく、船煎餅、昔の銭、風船、折鶴などを飾ります。

9月のお祝い膳

メニュー

・カマンベールチーズのフライ

・チキンガランティン  マスタード添え

・野菜たっぷりコンソメスープ

・仔羊の香草焼き  グリルポテト添え
  又は
・白身魚のムニエル  アサリソース

・サラダ

・デザート

・コーヒー 又は 紅茶

・パン

026.jpg


~ささやかなひとときを~
ごゆっくりお過ごしください

福は内 鬼は外

 今年も1ヶ月が過ぎ雪も少なくいいな~と思っているこの頃です。
米沢はあっという間にどか雪が降るので、いつか?いつか?と・・・
2月が終わらないことにはまだまだ油断できません。
 暦では2月4日が立春、春に向けて季節が変化する時期になります。
その前日2月3日が節分、今年は南南東が恵方でしたが皆さんは食べましたか?
運を一気にいただく恵方巻。

1454986244029.jpg

1454986249293.jpg

ルーツは関西の方で商売繁盛を祈うもののようでしたが、コンビニの戦略により
まんまとのっかってしまい、今では全国区となりました。
なにはともあれ福を巻き込む縁起物、大事に続けたい行事になりました。




明けましておめでとうございます

 雪のない正月を迎えゆったりとした申年スタートです
「産科・婦人科島貫医院を選んで本当に良かった」 
「出産の感動だけではなく、食事も美味しくて本当に良かった」
そんな言葉を励みに今年も我々栄養部スタッフ一丸となり、
地産地消、季節ある郷土料理、手作りをモットーに
食事を提供して参りたいと思っておりますのでよろしくお願い申し上げます。

おせち

ハックルべりーの一年

春  農家さんの畑では青々としたハックルベリーの苗木が元気よく育ち
   はじめました。

1449006322799.jpg


夏  真っ黒になったべりーはブルーベリーと違って実が甘くないので
   虫が寄り付きませんが茎があるので(へた)1ヶ1ヶきれいに
   取り除き洗います。

1449006317788.jpg

秋  大なべに入れてジャム作りです。
   ヨーグルトのソースやパンに練りこんだりと大活躍。
   手づくりなので香料が入ってない分、自然なうまさが
   口に広がります。

1449006335880.jpg

1449006377945.jpg

冬   冷凍して次の出番を待ちます。

今年でハックルベリーの活躍は3年目ですがこれからも
続けていけたらと思います
ありがとう農家さん    
来年も摘みに行きますのでよろしくお願いします。

最新記事

カテゴリ

月別アーカイブ

プロフィール

島貫医院

Author:島貫医院
〒992-0045
山形県米沢市中央2-5-12
山形県米沢市にある、産科産婦人科の島貫医院です。

最新コメント

最新トラックバック

検索フォーム

リンク

RSSリンクの表示

QRコード

QRコード